「介護の日」を知っていますか?

「介護の日」を知っていますか?


 この記事を読むべき人は?

 介護業界に関する豆知識に興味がある方

 介護に関する啓発活動に興味がある方

皆さまは、11月11日が何の日かご存じでしょうか。

11月11日と聞いて思い浮かべる 有名な記念日といえば、日本記念日協会の認定も受けている「ポッキー&プリッツの日」でしょう。 11月11日はゾロ目ということもあり、記念日が多い日としても知られています。

この11月11日、2008年に厚生労働省は「介護の日」と定めました。
本日はこの「介護の日」について、選定の目的と理由をお伝えいたします。

高齢者 公園 散歩

■「介護の日」選定の理由とは?

厚生労働省は、「介護の日」について、

「介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、 利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、 高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日」 であると発表しています。

この「介護の日」は、2008年年7月27日の「福祉人材フォーラム」において、厚生労働大臣が発表しました。

※詳細は下記URLよりご確認いただけます
https://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/07/h0728-2.html

■「介護の日」が11月11日の理由とは?

この「介護の日」が11月11日と決まった経緯ですが、厚生労働省は以下2点を挙げています。

①意見募集(パブリックコメント)で最も支持が多かった
②「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に、
 「いい日、いい日」にかけた覚えやすく、親しみやすい語呂合わせ

意見募集では、「日にち」と「名称」に関して意見募集を実施し、460件の意見の中から、 最も支持の多かった「11月11日」という日にちと、「介護の日」という名称を採用したとのことです。

このような経緯で制定された「介護の日」ですが、実際にはどのような啓発活動が実施されているのでしょうか。

「介護の日」にちなんだ啓発活動は?

公益社団法人 日本介護福祉会のHPによると、昨年度の「介護の日」には、 各都道府県で講演会や資料展示・配架、動画配信や電話相談会の実施などが企画されたとのことです。

※詳細は下記URLよりご確認いただけます
https://www.jaccw.or.jp/projects/kaigonohi

また全国の福祉人材センター・バンクでは、「介護の日」およびその前後の期間において開催される関連イベントについて情報収集を行い、一覧にまとめているとのことです。

厚生労働省HPから確認可能ですので、是非ご活用ください。
※昨年度(2021年)のイベント情報はこちら
 (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/kaigo-day/index.html

今年度の「介護の日」も、昨年と同様に様々なイベントが開催されると思われます。
ご興味のある方は、ぜひ本記事をご参考に、イベントにご参加いただけますと幸いです。

スマイリオでは今後も、介護業界に関わるニュースを発信して参りますので、 引き続きのご愛読を宜しくお願いいたします。

スマイリオロゴ